2011年10月28日金曜日

密かなこだわり(^_-)-☆

今月26日(水)に仙台電力ホールで開催された「山口瑠美」ちゃんの単独コンサートが無事に終了致しました!


担当マネージャーとして…当日の公演に際しては演出&舞台監督という立場も兼ねていたので、準備段階から色々なハードルをクリアしつつ、音響/照明/制作/バンド/ホールなど各セクションとの調整にかなりの時間と労力を費やした気がしますね。


実は…そんな公演の中で、誰にも話さなかった私の“密かなこだわり”がありました。


当日の公演のフィナーレ…瑠美ちゃんの最後の歌唱曲「音頭水戸黄門~あゝ人生に涙あり」の曲終りコーダに続いて「フィナーレ音源」が流れる中で、ゲストも含めた出演者全員が司会者の呼び込みで登場するという場面!。




そこで使用していた曲…「菊池ひみこ」さんの「ハリウッド・イリュージョン」という曲なんですが、この「菊池ひみこ」さんは宮城県仙台市生まれ/塩竈市育ちの作曲家・ピアニストなんです(^_-)-☆


その菊池さんの5枚目のアルバム「リバース・イット」のA面の1曲目に収録されていたのがこの「ハリウッド・イリュージョン」…1984年にテイチク/コンチネンタル・レーベルから発売されたモノ(現在は廃盤)です!



仙台繋がり&テイチク繋がり…もちろんそんなことには関わりなくコンサートの「フィナーレ」場面に相応しい楽曲ネタとして選んだのですが…こんなコトは誰にも告げていませんし、当日ご覧になっていた方は誰も気づいていないはず(笑)


実は…そんな「密かなこだわり」があったりしました(^_-)-☆

0 件のコメント:

コメントを投稿